- なにげない言葉でも聞き逃さないアンテナを張ることが大切です
Global Healthcare Claims Examiner ヒロミ・マーティンさん
- ニュージーランドのジュエリーはどれも個性的です
Worth&Douglas Ltd クオリティ・コントロール・オペレーター 新開由美さん
- 思いもかけない行動をする子供たちに毎日ワクワクさせられています
木村彩さん
- ニュージーランドのライフスタイルがデザインの源泉です。
ファッション・デザイナー Karen Walkerさん
|
|
|
- 責任感がでてくれば、英語も自然と上達します
New Zealand Dental Laboratories/Director 藤掛茂美さん
- 海が好きで、セーリングが大好きな、私のための仕事です
ヨット「Georgia」メンテナンス 寺川智子さん
- 自分との戦いのゴルフが今は私の恋人です
小林みおこさん
- ビジネスサイドから見たイベントしてのアメリカズ・カップ
アメリカズ・カップ2003&チーム・ニュージーランド エグゼクティブ・ダイレクタ− Tony Thomasさん
|
|
|
- 英語の勉強は机の上だけではありません
AOTEA Pacific Ltd Business Division Supervisor 伊藤大輔さん
- 一番の感動は、ブドウを収穫する瞬間です
木下尚浩・ウ キョンファ夫妻
- 無限の表現ができるフラワーアレンジメントは自由な発想が大切です
後藤育子さん
- アメリカズ・カップのトロフィー用キャリング・ケースはルイ・ヴィトン製です
ルイ・ヴィトン メディアセンター Maria Ryanさん
|
|
|
- 生活そのものを英語の勉強にしました
Karin Japanese Restaurant Director Head Chef 工藤達博さん
- ニュージーランドでも歯科衛生士を続けています
歯科衛生士 藤本恵美子さん
- 街で犬を見かけるとついブラッシングしたくなるくらい犬が好きなんです。
脇田沙織さん
- ラグビーとモデルとジャーナリズム
ラグビーコメンテーター Melodie Robinsonさん
|
|
|
- 繰り返し聞き,繰り返し発音することは野球の素振りといっしょです
Director/Japan Link(NZ) Limited 松本圭司さん
- スーツからツナギに。バイク・メンテナンス工場の紅一点
RED BARON AUCKLAND サービス・レセプショ二スト 塩島知世さん
- 海の近くでカフェを開くのが夢です
吉垣内美香さん
- レストラン業界の女王
ソウル・バー・アンド・ビストロオーナー Judith Tabronさん
|
|
|
- 言葉を受け取る人の気持ちを大切にしたい
ツアーガイド 高木久子さん
- インフォメーションセンターの仕事の始まりはボランティアからでした
North Shore City Visitor Information Centre かをりシニアーさん
- 今では孫のように可愛がってもらっています
井沢秀樹さん
- 世界デビューを果たすクライストチャーチのライジング・スター
歌手 Heyley Westenraさん
|
|
|
- 諦めることなく度胸を決めて英語の中へ跳び込んでいきました
Noel Leeming マヌカウ店勤務 小俣文彦さん
- エアロビクスを楽しむ、それがキウイスタイルです
インストラクター 上原陽子さん
- オークランドから一歩も外に出なくてもいいくらい、バンド活動が充実していました
吉武ミキさん
- 「食べる、飲む、もてなす、暮らす、旅する」ための最新ガイド
雑誌「キュイジーヌ」発行人 Julie Dalzell さん
|
|
|
- 書き手と読み手の気持ちをつなぐ翻訳を心がけています
翻訳家・通訳 育子ブートさん
- ガーデニングを多くの人と楽しんでいきたいと思います
園芸コーディネ−ター・造園設計士 前島恵理さん
- カイコウラと書いてあるだけで、その商品が欲しくなるくらいのカイコウラフリークです
斎藤綾子さん
- 自然のエネルギーにあふれたライフスタイルブランド
スノーウィ−・ピーク・リミテッド社長 Peri Drysdale M.B.Eさん
|
|
|
- 小さなことでも忘れる前に辞書を引くことです
翻訳・通訳・クラフトアーティスト 佳子ルーフィウさん
- 看護婦として働きたいと思っている人に情報を提供していきたい
看護婦 武井純子さん
- デザイン会社で翻訳部門でオペレーターとして活躍
坂名由紀子さん
- セーリング超大国、ニュージーランドで生まれ育った「LINE
7」
ガルフ・スター・プロダクト社長 Ross Munroさん
|
|
|
- 伝えたいことがあってはじめてコミュニケーションは成立します
Unitec International Student Advisor 内丸敬子さん
- 電話では顔を見ることができないので、言葉で気持ちを伝えられるように心がけています
World TV Limited カスタマーサービス 辻井清江さん
- 磨けば磨くほど、ボーンカービングの骨は白くなっていきます
飯塚瑞穂さん
- ニュージーランドは感動を与えてくれる国です
ニュージーランド観光局 インターナショナルメディアマネ−ジャー Jane Dentさん
|
|
|
- 会ってみたい、見てみたい、知りたいという好奇心が大切です
元FM802「A Music Morning」DJ、ワインショップ経営 ジーン長尾さん
- スポンジがジグザグであったりカラフルであったり、ケーキでお客さんを驚かせたいです
泉澤舞子さん
- 日常生活そのものが私にとってはリサーチです
ライフコーディネーター 一色良子さん
- ニュージーランドで生まれた幻の赤ワイン
プロヴィダンス・ヴィンヤード オーナー・ワインメーカー James Vuleticさん
|
|
|
- きれいな日本語を話せる事が英語上達のキーポイント
通訳・翻訳家 大森栄美子さん
- 自分自身のためにも責任を持っていい仕事をしていきたいと思っています
医療通訳 進藤真樹子さん
- 好きな色はオレンジ色です。明るくて太陽のイメージがあるからです
山上純子さん
- ヨットの世界で活かすビジネスセンス
チーム・ニュージーランドC.E.O Ross Balackmanさん
|
|
|