日本語情報誌イーキューブ
Vol.13〜 (1/03〜 ) コンテンツは一部抜粋です。
それぞれの表紙の写真をクリックすると各号のインデックスが見れます。


Christmas, 2003 No.24
  • 英語の達人列伝
    -総集編-  
  • 名うてのプロフェッショナル 
    -総集編-
  • 自由時間
    -総集編-
  • Do not underestimate New Zealand!
    -総集編-
December, 2003 No.23
  • 相手によって言葉を使い分けられることが本当の意味でのコミュニケーションになります。
    New Zealand Japan Society of Auckland Vice President 今井久美子さん
     
  • ニュージーランドのファッション業界は自分が頑張れば何か獲得できる世界です。  
    Fashion Designer 坂口隆章さん
     
  • 犬と一緒に生活して、ドッグトレーナーを目指しています。
    加藤直子さん

  • Do not underestimate New Zealand!
    -総集編-
November, 2003 No.22
  • 0歳から3歳までの言葉を覚える年齢の子どもが理解できるように、丁寧な英語をゆっくりと話すようにしています
    Morningside Kindergartenユキコ・ペンフォルド さん

  • ニュージーランドで公認会計士になるためには、通常7年かかります 
    STAPLES RODWAY Client Advisory Services 獅子田亜紀 さん

  • ニュージーランドのカフェで働くことが出来て毎日が充実しています
     富田真紀 さん

  • ニュージーランド・ファッションのキーワードは「ISOLATION(孤立)」です
    ニュージーランド・ファッション・ウィーク社社長 ピエタ・スチュワートさん
Octorber, 2003 No.21
  • 生徒に日本をよく理解してもらうためにも英語での言葉遣いには注意しています
    Japanese Teacher/ Spanish Teacher稲葉 悦子さん

  • 日本の洋食の味を気に入ってくれて、うちのファンになってくれるキウイが増えてきました 
    ビストロ・ユーロ・アジア オーナーシェフ 西 謙介さん 

  • ニュージーランドの日本語ラジオ放送はインターネットで聴くことができます
     潮 総一郎さん

  • オークランドが強い年はオールブラックスも強いのです
    ラグビー国内選手権NPCオークランド監督 ウェイン・ピバックさん
September, 2003 No.20
  • 患者さんの名前を正確に発音するように心がけています
    Therapeutic Massage Reiki Practitioner トモコ・グリフィンさん

     
  • 日本人が日本人美容師に求めているものは技術だけではありません 
    BLUE BULUE stylist Director 高橋尚子さん

  • 常に美しくありたいという女性の願いを叶えるためのお手伝いをしたいと思います
     
    中西 由貴子さん

  • 目標は最初からワールドワイド。その中でも日本は最初に体当たりした国。
    The D4 ザ・ディーフォー 
August, 2003 No.19
  • インターネットで情報が入手できる時代でも新聞を読むことは英語上達の近道です
     FAM IMMGRATION SERVICES Team Leader Japan - Administoretor  岡上恭子さん

     
  • 「フラワーショップではお客さんがいないときが一番忙しいのです」  
    大竹美佳さん

  • 日本語教師や小学校の先生になるための勉強から、NZの教育制度のすばらしさを感じました
     恒吉友紀さん
  • 蜂がもたらす物質の有効性は自分の身体が証明してくれます
     コンビタ・ニュージーランド社 創業者 クロード・ストラットフォ―ド
    さん
July, 2003 No.18
  • 学校の先生にその場で質問することが英語上達の王道です
    Worldwide School of English Japanese Counsellor 高田あつ子さん
        
  • B&Bに泊まることは、ニュージーランドの一般家庭を楽しむことです 
    Newmarket Cottage 北村 葉子さん

  • ヒップ・ポップとの出会いが将来の夢を与えてくれました
     久留 剛
    さん
  • プロのフィッシングガイドとして、 自然環境への配慮は不可欠です
     
    フィッシングガイド マレー・ダウニーさん
June, 2003 No.17
  • 好きな作者のペーパーバックを読みあさり、自然に英語に接するようにしました
     
    Auckland District Health Board 新本 ゆかさん     
  • 家の売り手を見つけることは、買い手を見つけるのと同じくらい大切です
     渡辺静香さん

  • ニュージーランドに来てクライミングが趣味になりました
     大竹美和子さん

  • 全物件の80%は上位20%のセールスパーソンが手掛けています
     Barfoot & Thompson 不動産セールス マイケル・ボウルガリスさん
May, 2003 No.16
  • 1年間と限られていたので、人の目を気にせず英語だけに集中しました
     DFS NZ Fashion Department Team Leader 渡辺真代さん   

  • コンピューター・グラフィックスのアニメーションには無限の表現方法があります
     
    畠田証さん
  • クイーン・エリザベス?U世号でフルートを演奏しました
     沼田可奈子さん
  • 好きなワインを記憶する、これがワインを知る第一歩です
     
    マスター・オブ・ワイン ボブ・キャンベルさん
April, 2003 No.15
  • Noと言えるのは内容を本当に理解しているからです
     グリーンレーン病院・小児心臓外科医 笠原真悟さん  

  • 宿泊予約の電話は1日に500件が平均です
     大内恵子さん

  • 演劇を通じてオークランドを楽しんでいます
     五味朝子さん
  • ラグビーのマネージャーは、ジャージの洗濯をするわけではありません
     ショーン・フィッツパトリックさん
March, 2003 No.14
  • 医療通訳をする今でも単語カードを使って勉強しています
    保健医療通訳、翻訳家 涼子エミリー・マコーネルさん
  • 自然を通してニュージーランドの良さを伝えていきたい
    神保智子さん
  • ニュージーランドでの動物研究が私を南極の地に導いてくれました
    中川震一さん
  • すべては2月15日のアメリカズ・カップのために
New Year, 2003 No.13
  • 文法の参考書に出てくる例文はすべて暗記しました
    Medeia Co-ordinator 小澤汀さん
  • 子供たちが憧れるヒーローを撮り続けます
    坂本浩一・素子夫妻
  • スキューバダイビングは潜るたびに新たな発見があるんです
    笠原和代さん
  • 静かなる鉄人
    登山家・冒険家 Sir Edmund Hillaryさん