実際のニュージーランド留学や就職体験が読めるE CUBE!ニュージーランド留学ならお任せください
ニュージーランド留学ならお任せください!現地で留学・就職している人のインタビューや、留学の最新情報満載!
【Ecube イーキューブ】home【Ecube イーキューブ】会社概要【Ecube イーキューブ】お問い合わせ
ニュージーランド留学メニュー
安い!ニュージーランド留学おすすめコース情報
・本格的にゴルフ留学!
・ホスピタリティ、$5000割引!
・国籍豊かなイブニングコース
・週$160のイブニングコース♪
・奨学金制度アリ!良質な学校

・【オンカジもいいけどランドカジノもいい!】ニュージーランドなら本場のカジノを満喫できる!

興味のあるキーワードで探す

興味のある分野で探す
  美容/結婚/ファッション系
美容, ファッション, フローリスト, ...

  ホスピタリティ系/調理系
ホスピタリティ, ...

  ビザ/移住/長期滞在系
不動産, 移住/長期滞在, ...

  教育系
子供, 幼児教育, 先生/学校経営, 学校スタッフ, 語学学校学生(一般英語/IELTSなど), ...

  技術系
通訳/翻訳, 動物, ガーデニング, 建築/デザイン, 技術職, ...

  観光業界/旅行/客室乗務員/ホテル系
フライトアテンダント/ホテル, ツアーガイド, ...

  起業系
起業系, ...

  レストラン/フード/酒系
ワイン, ...

  メディア系
女優, 歌手, PR他, テレビ, 映画, 出版, ...

  現地企業勤務系
現地企業勤務, ...

  スポーツ系
他スポーツ, フィッシング, ダイビング, ボート/ヨット, ラグビー, ...

  介護/医療/健康系
エコ, 介護, 健康, 医療, ...

  趣味/ボランティア系
ボランティア, 趣味, ...

目的別に活躍している人を探す

技術・資格取得したい
├ 英会話/IELTSなど
├ TESOL/TECSOL/J-Shine
├ ビューティー/スパセラピー
├ 特殊メイク
├ バリスタ
├ 調理師
├ ホスピタリティ
├ IT/コンピュータ関係
├ 造園/園芸
├ アロマセラピスト
└ フライトアテンダント

ニュージーランドに住みたい
└ 永住権取得

現地の中学高校大学へ通いたい
├ 中学/高校留学
└ 大学進学

Vol.148 AUT(オークランド工科大学)の語学学校International House

ニュージーランドで過ごす春休み 松本 光央 / Mitsuo Matsumoto 高崎経済大学経済学部経済学科 3年生

松本 光央 / Mitsuo Matsumoto
高崎経済大学経済学部経済学科 3年生
ニュージーランドで過ごす春休み

日本の大学で経済学を専攻している松本光央さんが春休みの期間を利用してAUT(オークランド工科大学)の語学学校International Houseへ入学した。去年はロンドンで英語を3週間勉強したそうだ。オークランドはロンドンと比べると気候も環境もよく、過ごしやすいという。ここでの学校生活や休日の過ごし方についてお話を伺った。

【Profile】

松本 光央
静岡県浜松市出身。高崎経済大学経済学部経済学科3年在学中。ゼミでは東南アジアにおける現地の日本企業の研究をしている。先日東京で行われた合同ゼミでは、5〜6の大学が参加した。そのなかでインドネシアにて日本の軽自動車がどのように売れているのかを発表した。5人兄弟の真ん中で育つ。

 


春休みを利用して短期留学
  AUT International house
   
  AUT International house
   
  AUT International house
   
  AUT International house
   
  AUT International house
   

去年の3月にイギリスへの短期留学をしましたので、今年の春もどこかへ留学したいと思い自分で色々と調べていました。できるだけ安く、長期で留学したいと考えていたのですが、オーストラリアは50〜60万程かかるとの見積をもらいました。それに比べるとニュージーランドやイギリスは比較的安く行けるとの事でした。けれどもイギリスは3週間、ニュージーランドは4週間のコースでしたので、1週間長いニュージーランドに決めました。学校側と後援会より授業料と渡航費に助成金が出たので、かなり助かりました。 ニュージーランドに来ての印象は、緑が多くて水が奇麗だと感じます。この時期の気温はとても過ごしやすいですが、日差しがとても暑いですね。去年ロンドンにいた時はほとんど曇りの日が続いていて、どんよりした日が多かったです。

AUTでの授業

AUTのクラスは約20人の留学生です。ヨーロッパ系の留学生が多かったイギリスでのクラスに比べるとアジア人の比率が多いと感じます。授業は前半と後半に分かれていてそれぞれ先生も違います。前半はリスニング・スピーキング・ライティングと勉強します。先生も積極的に生徒達に発表させる場を設けてくれるので、とても自主性に富んだ授業です。後半の授業はKiwi Cultureについて勉強しています。学校の教材はとても良いものを使っていると思います。文法の説明も理論的に説明されていて、日本には無いものだと思います。幾つかのページをコピーして日本に持ち帰ろうかと思っています。 学校では日本人の友達もいますが、ほぼ100%英語環境です。家に帰っても、今はホームステイなのでもちろん英語です。ですので、リスニングはものすごく上達しました。来たばかりは全く聞き取る事ができなかったのですが、今は語彙力も増えたおかげもあり、発音にも聞き慣れました。会話の中で聞き取れる単語が増えているので、上達が目に見えて実感できているのでとても嬉しいです。 授業が終わるとお昼です。キャンパス内にもたくさん食事できる場所はありますが、外に出て食事する時もあります。この前ラーメン屋で食べたカツ丼はとても美味しくて、日本のカツ丼屋以上でした。$5ケバブの安さにも驚きました。 学校が終わると図書館で2〜3時間程勉強しています。日本でも英文のAccountingの本を買って、読んで勉強していましたので慣れていました。これでリーディングが伸びているのではないかと思います。 時には学校の近くのAlbert Parkを散歩したりもします。毎週月曜日の放課後は大学のサークルに参加しています。『お茶の時間』と呼ばれているのですが、そこでは日本人と日本語を勉強している他国の学生とで集まって話をしたりしています。今回は皆でおにぎりを作って食べました。こっちでたくさんの友達が出来たので、日本に帰ってもSkype等で交流していきたいです。せっかくリスニングのスキルも上がってきているので今の状態を維持しつつ、もっともっと高めていきたいと思っています。

家族のように扱ってくれる温かいホストファミリー

AUTから紹介してもらったホームステイ先の家族は本当に良くしていただいて、家族の一員として扱ってくれます。4人の子供がいて、今ホストマザーのお腹の中に5人目の赤ちゃんがいます。僕の他にもホームステイしている留学生がいるので、かなり賑やかではありますが、皆明るい性格で一緒にいて楽しいです。ホストマザーの作る食事もとてもおいしくて満足しています。けれど日本では食事の際に野菜をきちんと摂るなど、気を遣っていたため、こっちに来てから野菜不足を感じます。代わりに、日本からサプリメントを持ってきたので、それで補っています。 毎朝ホームステイ先の家があるNorth Shoreから学校までバスで通っていますが、バスの中から見る朝焼けの中のオークランドの街並は、とても奇麗ですね。ニュージーランドは自然が奇麗で生活しやすいです。けれどコンビニの物価の高さには驚きました。アイスクリーム1つ買うにも日本で買うハーゲンダッツと同じくらいの値段ですものね。 休みの日はオークランドのシティ内を散策しています。実は日本からウォーキング用のシューズを持ってきたので、それを履いて歩いています。この前はAlbert Parkで行われていたジャズコンサートを聴きに行ってきました。また別の日には、フェリーに乗ってDevonportに行ってきました。天気もよかったのでフェリーは気持ちよかったです。一緒にホームステイしている中国人留学生とは、Glenfieldの土曜の夜に開かれるナイトマーケットによく出かけています。

海外で活躍できる仕事がしたい

将来は英語を使った仕事がしたいと思っています。日本で英語を使って仕事が出来たら良いなとも思いますが、海外で働く事も視野に入れています。そのためには世界で通用するスキルを身につけたいと思っています。最近は米国公認会計士(Certified Public Accountant 通称USCPA)の資格にも興味を持ち始めました。 もう少し英語を勉強することも兼ねて、ニュージーランドの大学や大学院に入学し、専門的に勉強した後にこちらの企業に就職した方が英語を使った仕事をしたい僕にはいいのかなと考えています。とにかく今は英語力を伸ばしたいと強く思っています。『英語を学ぶ』という事に関してのハングリー精神力は強いと自分でも感じます。せっかくこっちに来てリスニングの能力も伸びてきたので、もっともっと勉強してこれからに繋げて行きたいと思います。

 

この記事を読んでAUT(オークランド工科大学)の語学学校International Houseに興味のある方、は下記のお問い合わせよりイーキューブのキャリアアップ留学センター「イースクエア」までご連絡ください。

お問い合わせ

 
こんな留学・就職をかなえたい!最近寄せられたニュージーランド留学・キャリアアップお問い合わせ内容はこちら
ニュージーランド留学・キャリアアップ・特殊留学などお問い合わせはこちら
ニュージーランド留学・学校お申し込みはこちら