2017年07月号 (Vol.184)

特集その1:ロトルアでマオリ文化に触れる

▲マオリの伝統的な挨拶「Hongi(ホンギ)」。 「マオリ」とは  ニュージーランドの先住民族。約千年前にポリネシア諸島から入植した人々で、現在国内の人口の約15%を占めています。もともと文字を持たなかったマオリの伝統や文化は、口承によって...

特集その2:ロトルアで出会った日本人のみなさん

「大きすぎず、小さすぎない。このサイズ感が好きです」 岩﨑圭右さん、ゆかりさん 3人の子どもと5人で暮らす岩﨑さんご夫妻。3年前から地元のマーケットで屋台を始め、今年4月にテイクアウェイ店「And Rice Japanese Kitchen...

特集その3:ロトルアのレストラン&アコモデーション

▲大満足の「キアオラジャパンコース」 箱根仕込みの本格和食 $10から食べられるランチが人気  オーナーは箱根で13年経験を積んだ日本料理のシェフ。ニュージーランド仕様のアレンジや奇をてらった演出をなるべく控え、「普通の日本食を安全に、おい...

楽しみ方いろいろ!ロトルア

街中で感じる「火山パワー」  いたるところから白い湯煙が上がり、温泉地ならではの硫黄臭が漂うロトルア。街の中心部の西側にある「クイラウ公園(Kuirau Park)」は入場無料で地熱活動を体感できるお手軽スポット。温泉が湧く池などを観察でき...

Rotorua Boy's High School

 スポーツに力を入れる一方、Rotorua Boy's High Schoolは学習成績でも全国平均を上回ります。ニュージーランドの高校では、NCEA(National Certificates of Educational Achieve...

第4回 CVを作ろう

CV≠日本の履歴書  CV("Curriculum Vitae" "Resume"とも言います)は、日本で使われている「履歴書」「職務経歴書」「自己PR書」などを合わせたような書類です。通常、Wordなどのライティングソフトを使い、A4サイ...

World Masters Games - 1:オークランドから関西へバトンパス -

関西PRブースを設置、鏡割りのセレモニーも  オークランド大会の拠点となったクイーンズワーフには、大会の開催期間中、2021年の関西大会をPRするためのブースが設けられました。開催地となる各府県についての情報提供が行われたり、満開の桜の...

World Masters Games - 2:タレント・杉村太蔵さんインタビュー -

 今年に入ってからWMGというものを知り、次の開催地が関西だと伺って、それに向けて日本国内も盛り上げていきたいと思い、PRのためにオークランドへやって来ました。スケジュールの都合で選手としての参加はできなかったのですが、エキシビションマッチ...

「食いしん坊」自慢の唐揚げ - MIYAKI TERIYAKI -

 Albert Streetにあるフードコート「Food Alley」に2015年11月にオープンした「MIYAKI TERIYAKI」。競合店が揃うこのフードコートの中では最も新しいお店ですが、徐々にファンを増やしています。  料理大好...

第2回 掛け金の変わらない生命保険が登場

掛け金が変わらない生命保険とは  この保険では、掛け金の定額期間を最短10年から最も長くて100歳までの間で自由に設定できます。例えば35歳の男性が、生まれたばかりのお子さんが成人するまでの20年間、25万ドルの保障を定額で設定した場合、下...

Rongorongoだより ②塩麹・醤油麹・甘麹の作り方

<塩麹> 【材料】米麹200g、自然塩70gまたは昆布塩70g、水250ml 【作り方】ボウルに米麹を入れ、手でこすり合わせ塊がなくなるまでほぐし、塩を入れて手で握るように混ぜる。しっとりして塊が作れるまで。水を入れよく混ぜ合わせ、保存容器...